ドバイ博物館…2006年夏(その2)2013/07/30 19:35

塙 治夫編訳
『アブー・ヌワース アラブ飲酒詩選』
岩波文庫、1988年

<よみがえる美>
薔薇色の頬をした乙女がいる。
蠱惑的な素肌をした娘だ。

人々は彼女をみつめ、
つきせぬ美しさに見とれた。



   いろんな模型とか人形があって、楽しい。ふだんからアラブの文化や人々に接することはほとんどないから、エキゾチックな博物館は見ていて飽きない。外はとても暑いから、涼しげな石の建物の中にいるのは快い。いろんな衣服の展示もあって面白い。
    この展示物はなんだろうか。女性でも髪や顔を隠す必要はないのだろうか。家の中だからいいのだろうか。まちの中では顔を隠した女性が多いが、正面からは写真は撮りにくい。中東諸国からの観光客も多いが、ドバイはその中でも自由な地域なのだろう。目だけ出した女性なども家族と一緒に楽しそうに旅行をしている。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
英国の首都は?
(英語アルファベットの半角小文字で書いて下さい)

コメント:

トラックバック