バーナビー市のセントラル・パークを歩く…2017年夏(その18)2020/04/03 10:25

川上健一著
『透明約束』
光文社、2009年

〈カナダ通り〉
チョコレートケーキを食べた。

 ラテンミュージックのフェスタをやっているようである。なんでラテンなのだろうか。そういう関係の住人が多いのだろうか。日本国内の米軍基地関係者によるコンサートにも行ったことがあるが、そこではラテン音楽がやたら多かった。


バーナビー市のセントラル・パークを歩く…2017年夏(その19)2020/04/09 13:45

川上健一著
『透明約束』
光文社、2009年

〈カナダ通り〉
なめらかな舌触りだった。

 フェスタの中の様子。なんだかよくはわからなかった。バーナビーという市についてもよくわからない。ショッピングモールに行くと中国系の住民が多いことはわかったが、このフェスタにはあまり来てなかったようだ。カナダではいろんな人種が暮らしている。


バーナビー市のセントラル・パークを歩く…2017年夏(その20)2020/04/15 14:12

川上健一著
『透明約束』
光文社、2009年

〈カナダ通り〉
「大丈夫?」

 工事についての情報が示されている。競技場の工事のことだ。雪みたいなマークはバーナビー市の紋章だろうか。バーナビー市には サイモンフレイザー大学、バーナビーマウンテンがある。バーナビーマウンテンは標高370メートルというからそんなに高い山ではない。


バーナビー市のセントラル・パークを歩く…2017年夏(その21)2020/04/28 13:53

川上健一著
『透明約束』
光文社、2009年

〈カナダ通り〉
「カナダの国旗って面白いですね」

「ピクニックエリア」の案内が出ている。このあたり、ちょっとした施設を利用できるようである。勿論、許可はいるようだが。この時はあまり人は見かけなかった。けっこう広い公園とも思ったが、歩いてい見るとそんなでもないようだ。ただ緑はきれいだし、リスはいっぱいいるし、散策すると気分はいい。