フィリップスコレクション(その3)…2007年秋~冬2013/06/11 22:39

エミール・ゾラ著、清水正和訳
『制作(下)』
岩波文庫、1999年

   そして彼の眼前にあるのは、もはや冷たくなった息子の姿ではなく、一個のモデル、情熱をかき立ててやまない一つの画題と化していた。巨大な頭の輪郭、鑞のような肌の色調、虚空を見つめる穴のような目、それらのすべてが彼を昂奮させ、燃え立たせていた。彼は、後ろにさがったり、じっと見つめたり、ときには作品を見て、かすかに微笑を浮かべさえしていた。



   絵画そのものから話がそれるが、このフィリップスコレクションに行ったとき、まさにアメリカらしい出来事に遭遇した。日本ではあまりないことだ。美術館に入る前に荷物を預けることになるので、そこに並んでいたが、なかなか列が進まない。荷物を取りに来た人がいたのだが、係りの人がどの荷物がわからなくなってしまい、その対応だけに追われていた。
   自分も含めて、これから荷物を預けて、美術館に入る人は待ちぼうけをくらった。美しい美術館という高尚な世界、あまりレベルの高くない労働者。こうしたギャップがなんとなく面白く思えてしまう。社会全体としては健全な気がする。何でもきっちり物事が運ぶ日本は素晴らしい社会だが、ある種の息苦しさが付きまとうこと事実だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
英国の首都は?
(英語アルファベットの半角小文字で書いて下さい)

コメント:

トラックバック