チェーホフ著、原 卓也訳
『サハリン島』
中央公論社、2009年
体刑のため粗暴になり、残忍になるのは、ひとり囚人たちだけではなく、刑罰を加えるもの、刑罰の場に居あわせるのもそうである。教養ある人たちですら、その例外ではない。
スターリンを描いた絵である。「偉大なる指導者、教師、将軍、ソビエト人民の友人 ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリン」と書かれている。むしろスターリン亡き後のソ連時代は、公然とスターリンの写真やらを掲げることは憚られた。ソ連時代のモスクワ、レニングラードの街でスターリンの銅像や肖像画を見たことはない。レーニンばかりだった。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。