虎山長城を歩く…2014年春(その8)2015/03/17 08:58

鮮于煇著、 猪飼野で鮮于煇作品を読む会訳
『火花--鮮于煇翻訳集』
白帝社、2004年

<水豊ダム>
   彼の朗々とした哭泣は一定の調子を保ったまま、谷間にこだまして長く尾を引き、悠々たる鴨緑江の川面を掠めていった。


    さて、中朝辺境一歩跨と言われている「一歩跨ぎ」のあたりを散策する。いったいどこにそんなところがあるのかと思っていたが、意外と近いところにあった。虎山長城に隠れて、見えなかっただけだ。
   本当に、目と鼻の先に北朝鮮の領土がある。この狭い川より向こうにある中州も含めて、もう北朝鮮である。最初に川幅の広い鴨緑江のクルーズに行ってきただけに、国境を隔てる川があまりにも狭いのにびっくりする。


コメント

_ iwamoto ― 2015/03/17 18:18

良いですね。

_ いわみつ ― 2015/03/18 08:17

はい。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
英国の首都は?
(英語アルファベットの半角小文字で書いて下さい)

コメント:

トラックバック