ピョートル宮殿(その5)…1980年夏2012/03/02 21:43

トルストイ著、中村白葉訳
『トルストイ全集3 初期作品集下』
河出書房新社、1973年

「ピョートル一世」
    今バスで話しているかと思うと、たちまち金切り声に変わるのだった。が、帝が笑いだす時には、おかしくはなくて、恐ろしかった。アレクセイは皇帝を理解して、永久に記憶にきざんだ。

 

 ロシアという国の特質なのか、皇帝や指導者は絶大な権力を持ち、暴君となる者も少なくない。そうした暴君は他方で美しい建造物をつくったり、きれいな都市をつくる。レニングラードがここまで美しく、芸術的な都市となったのはロシア皇帝の権力による ものだろうか。日本は強力な政治指導者を抱くことを忌避する傾向が強く、その分美しい都市づくりは不得手のようだ。ヨーロッパの街並みに比べると、日本のそれは整然さに欠ける。
   いずれにしてもこのピョートル宮殿は 豪華絢爛で、見る者の心を魅了する。現在はペテルゴフと呼ばれるらしい。レニングラードがサンクトペテルブルクというドイツ語(ブルク)を使用した名前になってしまった。せめて一時使われたペトログラードというロシア語(グラード)を用いた方が自然な感じもするが、よけいなお世話というものだろうか。雨と噴水が奏でる宮殿の寒々とした雰囲気も趣がある。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
英国の首都は?
(英語アルファベットの半角小文字で書いて下さい)

コメント:

トラックバック