午前のヘルシンキを歩く…2013年夏(その5)2017/05/01 08:51

稲垣美晴著
『フィンランド語は猫の言葉』
文化出版局、1981年

「フォネティーカッなんて何点でもいいから、もうやめる」


   雨は降ったり、やんだり。激しく降って、路面は濡れているが、この時はやんでいた。大きな街路を歩く。大きなショッピングセンターも見えて、ヘルシンキがちょっとした規模の都市であることを実感する。コートやジャンパーを着ている人も少なからずいる。この前日にタリンを訪問したが、快晴で日中は暑さを感じた。一転して、この日は肌寒い天気となった。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
英国の首都は?
(英語アルファベットの半角小文字で書いて下さい)

コメント:

トラックバック