ローマ地下鉄(その2)…2001年夏2014/04/20 18:27

海野弘編
『モダン都市文学Ⅸ 異国都市物語』
平凡社、1991年

 中山巍 「ローマ 碧空・燕・藤の花」
 歴史の知識の浅い私にも自然想い浮んでくるものは古代ローマの
きらびやかな栄華の夢や、北夷の侵略に連関した詩の一節であった。

 
   ホテルからバチカンまでは歩いた記憶があるが、やはりちょっと離れたところに行くにはローマの地下鉄に乗る。古びた車両だが、なかなか趣があっていい。年代物という感じがする。落書きも目立つ。夏の時期は観光客も多いから、地下鉄も人間が多い。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
英国の首都は?
(英語アルファベットの半角小文字で書いて下さい)

コメント:

トラックバック