LCCで大邱(テグ)に到着…2018年夏(その30) ― 2018/10/12 09:13
金應教著
『韓国現代詩の魅惑』
新幹社、2007年
〈批判的ロマン主義の詩人、李相和〉
悲劇的な歴史の前で実直に身もだえしていた詩人だった。
『韓国現代詩の魅惑』
新幹社、2007年
〈批判的ロマン主義の詩人、李相和〉
悲劇的な歴史の前で実直に身もだえしていた詩人だった。
この日は遠出はしないつもりだっだったが、ホテルの周辺を歩いてみることにする。やはりホテルはかなり綺麗である。大邱は地下鉄があるのだが、空港からはちょっと遠い。歩くと20-30分はかかると思うが、徒歩で地下鉄の駅まで行くことにした。できるだけ歩いた方が街も馴染んでくる。
知り合いでアメリカのワシントン、ニューヨークを全部タクシーでまわった人がいたが、地下鉄の発達している両都市でタクシーしか使わないのは理解できない。歩いたり、地下鉄に乗った方が身体でその地域を体験することができるからだ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。