キング・ファイサル・モスク…2006年夏2010/03/16 21:29

 イブン・バットゥータ著、前嶋信次訳
 『三大陸周遊記 抄』、
 2004年、中公文庫BIBLIO

  船頭達は、その卵を集めてゆでて食べ、次には親鳥をたくさんに捕え、喉を切って殺さずに、煮て食べ始めた。わたくしのそばにマスィーラ島の商人でムスリム という者がいて、水夫らとともに、その小鳥を食べているので、それはイスラム教徒にとって違法だとたしなめてやった。彼は恥じて「喉を切って殺したものと ばかり思っておりましたので……」と言い訳をしたが、それからわたくしを敬遠し、呼ばなければ来なくなってしまった。



 アラブ首長国連邦はその名の通り、連邦国家である。州、共和国から成る連邦ではなく、複数の首長国が構成員である。ドバイから車で30分くらい行ったところに、シャルジャ市がある。シャルジャ市はドバイとは別の首長国、すなわちシャルジャ首長国の首都である。
 ドバイに比較して、アルコールの制限も徹底している。観光客にも適用されるので、ホテルでもアルコールの提供はないようだ。

 
  このシャルジャ市にキング・ファイサル・モスクがある。そうしたシャルジャのモスクだから、自由に異教徒が観光や見学できるような施設ではない。
  アラブ首長国で最大のモスクであり、この首長国は戒律も厳格というから、一層おごそかな印象を受ける。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
英国の首都は?
(英語アルファベットの半角小文字で書いて下さい)

コメント:

トラックバック